- 運営内容はどのようなものですか?
- 機能訓練に特化した介護予防型のデイサービスになります。
●午前:9:00~12:05
●午後:14:00~17:05
各定員10名の入れ替え制になります。
※入浴、昼食のサービスはございませんので予めご了承下さい - タイムスケジュールを教えて下さい。
- 下記のようになります。
- 運動メニューはどのようなものですか?
- 運動メニューは『東京都老人総合研究所』の大渕修一先生が高齢者向けに考案したCGT=包括的高齢者向け運動トレーニングに沿い、1人1人の運動機能(身体機能)にあった個別のメニューを作成します。
確かな運動効果をご期待下さい。 - しばらく運動していないので体力に自信が無いですが・・?
- ご安心下さい。決して無理な運動させません。
まずはストレッチ体操など簡単な運動から一緒に楽しく始めましょう。 - 利用にあたり何か必要な物はありますか?
- タオル(フェイスタオル等でOKです)
水筒(お水は用意しております)
運動靴(ご自宅から運動に適した靴でお越しください。)
運動しやすい恰好で
*貴重品の管理はしておりませんので予めご了承下さい。 - 送迎利用範囲は?
- 三次市一部・庄原市一部 ※詳細は生活相談員までお問合せ下さい。
スケジュール | サービス内容 | ||
---|---|---|---|
午前 | 午後 | ||
8:30~ | 13:30~ | お迎え開始(ご自宅までお迎え) | |
9:00~ | 14:00~ | 到着後 健康チェック | |
9:30~ | 14:30~ | 準備体操(軽ストレッチ) リハビリトレーニング 個別プログラム(マシン利用) ティータイム |
|
12:05~ | 17:05~ | お見送り・ご帰宅 |